【無料で読み放題】電子書籍で教育書をお求めならハルキ出版

Amazon kindle専用、日本一安い教育書で全国の先生に笑顔を届ける

【内容紹介】こころのドーナツ―村上春樹さんと学校の先生: 今がつらい学校の先生を励ます「村上春樹100個の言葉!」【41〜50】

f:id:harukipress:20210106090345p:plain

Amazonにて販売されています!

 

041 謎めいた原石


「もしあなたが小説を書きたいと志しているなら、あたりを注意深く見回してください、というのが今回の僕の話の結論です。世界はつまらなそうに見えて、実に多くの魅力的な、謎めいた原石に満ちています」


 教材研究において、インターネットを使うのも便利ですが、自分の眼と足で教材を見つけることも大切です。
 といっても難しいことではありません。
 散歩や旅行に行ったら写真を撮っておく、博物館や美術館に行ってみる、おもしろい人の話を聴いてみるなど、普段の行動にほんの一つアクセントを加えるだけで、あなただけの素敵な教材ができます。

 

 

042 無料


「そしてもうひとつ素晴らしいのは、それらが基本的に無料であるということです。あなたは正しい一体の目さえ具えていれば、それらの貴重な原石をどれでも選び放題、採り放題なのです」


 インターネットもそうですし、写真を撮ることもそうですし、資料館も無料のところが多いです。
 セミナーにお金を使って学ぶことも大切ですが、意外と無料で手に入る情報もたくさんあります。

 

 

043 規則性


「長い仕事をするときには、規則性が大切な意味を持ってくるからです」


 学校の先生はタフな仕事です。
 規則正しい生活をして、心身共に整えなくてはいけません。
 朝も早いこの仕事は睡眠不足にも注意です。
 逆に、上手にルーティンが回れば、早寝早起きの習慣、給食による栄養バランスの取れた食事と、規則正しい生活が送れます。

 

 

044 自由人の定義


「好きなことを、好きなときに、好きなようにやること、それが僕にとっての自由人の定義です」


 仕事に「マイブーム」を入れるのも大切です。
 職員室に好きな動物の写真を貼ったり、教室で好きな音楽を流すのもいいですね。
 尊敬する人物で道徳の授業をやることだってできます。
 自分から楽しい職場になるよう工夫しましょう。

 

 

045 緩ませる


「長編小説は文字通り「長い話」なので、隅々まできりきりとねじを締めてしまったら、読者の息が詰まります。ところどころで文章を緩ませることも大事です」


 考えてみてください。
 たとえどんなに校長先生の話が素晴らしかったとはいえ、あなたは5〜6時間も聞けますか?
 おそらく無理だと思います。
 子どもたちも同じです。
 ときには、シーンとした空間で、読書やプリント学習で落ち着いていいのです。
 ときには、レクリエーションをして、ケラケラ笑っていいのです。
 もちろん、先生もです。
 毎時間毎時間、緻密な授業計画を立てていたら身がもちません。
 適度に緩めましょう。

 

 

046 何もしない時間


「長編小説を書くときには、仕事をする時間ももちろん大事ですが、何もしないでいる時間もそれに劣らず大事な意味を持ちます」


 最近の教育論は「よりよい授業」ばかりに焦点を合わせ過ぎな気がします。
 学校は授業だけはありません。
 休み時間だって大切な学びの場です。
 何も課題や目標もなく、やりたいことができる休み時間はとてもリラックスできます。
「授業は上手くできなくても、休み時間はちゃんと保障しよう」
 僕が心がけていることです。

 

 

047 けちをつけられる


「それは『けちをつけられた部分があれば、何はともあれ書き直そうぜ』ということです」


 不当な批判はスルーですが、それでも「何か言われる」ということは、その人にとって「何か引っかかる」ことがあったのです。ですので、少し振り返ってみましょう。
 その上で、やはり不当であったり、特に問題がなければ、気にしないで大丈夫です。

 

 

048 頭の火照り


「僕が言いたいのは、どんな文章にだって必ず改良の余地はあるということです。本人がどんなに『よくできた』『完璧だ』と思っても、もっとよくなる可能性はそこにあるのです。だから僕は書き直しの段階においては、プライドや自負心みたいなものはできるだけ捨て去り、頭の火照りを適度に冷やすように心がけます」


 特に自分のクラスから「いじめ」に関する問題が出ると、頭がカッカしてしまいます。
 早くその子を守らなければ、
 早く保護者に対応しなければ、
 その気持ちはとても大切です。でも、少し落ち着きましょう。もしかして、「自分のクラスからいじめが出てしまった。周りからどんな眼で観られているんだろう」という気持ちから焦っていませんか?
 いじめは複雑な人間関係が絡んでいる場合があります。
 焦って行った対応が、逆にものごとをより複雑にしてしまうこともあります。
 頭の火照りを冷まして、きちんと情報を得て分析し、的確に対応することが大切です。

 

 

049 謙虚


「作品が出版されてからの批評はマイペースで適当に受け流せばいい。そんなものいちいち気にしていたら身がもちません(ほんとに)。でも作品を書いているあいだにまわりから受ける批評・助言は、できるだけ虚心に謙虚に拾い上げていかなくてはならない」


 よりよい実践を積み上げたいならば、自分の信念を貫きつつも、仲間の声もしっかり聴きましょう。

 

 

050 書き直す姿勢


「つまり大事なのは、書き直すという行為そのものなのです。作家が『ここをもっとうまく書き直してやろう』と決意して机の前に腰を据え、文章に手を入れる、そういう姿勢そのものが何より重要な意味を持ちます」


 学級経営も授業も完璧はありません。
 ある年度で成功した実践が、翌年に失敗することも多々あります。
 また、前任校で成功した実践が、現任校で失敗することも本当に多々あるのです。
 目の前の仕事に集中して、いつでもアップデートする姿勢が大切になります。

 

 

共感できましたら、ぜひ読者登録お願い致します!

無料キャンペーンなどの案内をしています!

↓(以下のアドレスに空メールをしていただければ登録完了です!)

 

haruki20201226@gmail.com 

 

書籍もぜひご覧なってください!

Amazonのリンク

こころのドーナツ―村上春樹さんと学校の先生: 今がつらい学校の先生を励ます「村上春樹100個の言葉!」